こんにちは!
アラサー女子umecoです。
9月ですがまだまだ暑いですね。
家の近くでお祭りがやっているみたいです♪

日本の夏祭り、英語で説明出来ますか?

Most summer festivals are held between July to August. 

ほとんどの夏祭りは7月から8月にかけて行われます。

The size of festivals varies from small ones run by local communities to big ones run by cities that usually come with impressive fireworks displays.

その規模は小さな地域によるものから、たいていは見事な花火大会がある市による大きい規模のものまであります。

At summer festivals, you will usually find food and game stands, and many people wear a casual kimono called “yukata”.

夏祭りでは、たいてい食事やゲームの屋台や、多くの人が浴衣と呼ばれるカジュアルな着物を着ているのが見られる筈です。

夏祭り

かき氷

アメリカでは同様のお菓子があり伝わりますが、ヨーロッパでは「かき氷」自体を知らない人もいます。

  • アメリカ英語 – snow cone, shaved ice
  • イギリス英語 – it’s like a bowl of snow with flavoured syrup on topといった「かき氷とは何か」を説明する必要があるかもしれません

りんご飴

りんご飴は、欧米でも同様のお菓子があるので「知ってる!」という反応が多いかもしれません。

  • アメリカ英語 apple candy / taffy apple
  • イギリス英語 toffee apple

焼き鳥

海外ではチキンの丸焼きなども当たり前なので、串に刺さっていると伝えることで「サイズ感」が分かればイメージして貰いやすいです。

  • Japanese style skewered chicken
  • charcoal-grilled skewered chicken
  • Yakitori– 海外のレストランでも出されていて広く認知されているため、そのままでも伝わる可能性があります。

焼きそば

「炒め物」は欧米でも定番になってきている料理なので、「麺の炒め物」という表現でイメージは伝わります。

  • Japanese style stir-fried noodles

 

良い週末をお過ごし下さい♪

To be continued…

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 umeco

オーストラリアのケアンズにワーキングホリデーで滞在していた20後半女子です☆ 現地からCAFE好きの皆さんのために"ケアンズのCAFE情報"を中心に日々更新していましたが、ワーキングホリデーの終了に伴い”ワーホリ滞在記”に変更して英語の勉強を始めたきっかけからワーホリ開始~終了までをシェアしています☆英語の勉強記事も投稿しています!これからワーホリや留学に行かれる方の参考にしていただけたら幸いです♪ ★お気軽にメッセージ下さい★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です