こんばんは。アラサー女子umecoです。

今回は、14回目の勉強記事でsomething・anythingの違いについてです!

「something」と「anything」は不定代名詞と呼ばれ、これと似たもので「someone、anyone(誰か)」や「somebody、anybody(誰か)」もあり、これらも違いや使い分け方は同じです。

肯定文で「何か」を意味したい場合は「something」を使う。

否定文や疑問文、条件節で「何か」を意味したい場合は「anything」を使う。

肯定文の例
I would like to drink something cold.
何か冷たいものが飲みたいです。

否定文の例
There isn’t anything I’d like to eat.
食べたいものが何もありません。

このフレーズをよく耳にしませんか?

Would you like somothing to drink?
何か飲み物はいかがですか?

疑問文でありながら、「somothing」を用いて「何か」を意味しています。これは間違いではないそうです!!
否定文では必ず「anything」を用いますが、疑問文では状況に応じて「something」と「anything」の使い分けをする必要があります。

相手が「yes」と答えるか「no」と答えるかが定かでない状況での疑問文では「anything」を用います。

相手が「yes」と答えることが予想できる状況、もしくは相手に「yes」と答えてほしい状況の疑問文では「something」を用います。

こうやって説明を聞くとなんとなく理解出来ますが、実際に会話で使おうと思うと間違えてしまいますよね・・・。

To be continued…

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オーストラリアのケアンズにワーキングホリデーで滞在していた20後半女子です☆ 現地からCAFE好きの皆さんのために"ケアンズのCAFE情報"を中心に日々更新していましたが、ワーキングホリデーの終了に伴い”ワーホリ滞在記”に変更して英語の勉強を始めたきっかけからワーホリ開始~終了までをシェアしています☆英語の勉強記事も投稿しています!これからワーホリや留学に行かれる方の参考にしていただけたら幸いです♪ ★お気軽にメッセージ下さい★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です