みなさん、こんにちは。アラサー女子umecoです。
今日はハロウィン当日!といっても特に何もありませんが。笑
学校が決まったところで、今日はワーホリ前に自分が日本で準備したことについてシェアさせていただきます★
↓まず準備するものは以下の通りです↓
・航空券の手配→日によって値段の差があるので要checkです
(私はホームステイの受け入れ先の都合に合わせて決めました)
・海外保険の加入→こちらもピンきりなので自分に合ったものを。
(私の場合、エージェントで勧められた海外保険は少し高かったので自分で探しました)
・役所手続き(海外転出、保険、年金)
・貯金
(仕事が決まるまでの生活費、私は10万円ぐらいと見積もっていました)
↓私はこんな感じで進めていました↓
3月 ワーホリに行くか悩み始める
4月 ワーホリに行くことを決める、ビザ申請→ビザget
5~6月 学校の選択、職場に退職の旨を伝える
7~8月 英語の勉強、オーストラリア銀行口座の開設(エージェントが実施)
9月 役所での手続き、英語
10月 携帯電話の休止、いざ出発!
ワーホリを決めてから6か月後には日本を旅立ちました!あっという間でした。
出発前にはいろいろな方々に送別会など開いていただき感謝の気持ちでいっぱいでした☆ありがとうございました。
To be continued…