こんばんは。アラサー女子umecoです。

今日のテーマは英語目処がたつの表現についてです!

受講生の81.8%が成績アップ! AIオンライン学習教材【河合塾One】

①see the light at the end of the tunnel
長いトンネルに入っていた状態でやっと出口が見えてきた、
トンネルから出られそうだと見通しが立てられた状態のイメージです。

ex)
After two years of declining profits, there’s finally a light at the end of the tunnel.
二年の減益の後、やっと改善の目途が立ってきた。

After three  years of declining profits, there’s no light at the end of the tunnel yet.
三年の減収の後、いまだに収益改善の目処は立っていない。

 

②can say for certain when~
この表現の訳は「いつ~なのかはっきり言える」なので、
つまり「目処が立つ」の意味
で使えます。

We cannot say for certain when the shipments will arrive.
私たちは荷物がいつ到着するのか目処が立っていない。

 

③have an outlook on~
「outlook」には先行きや展望といった意味があり、
それをhave(持っている)という意から「~に関する先行きや展望がある」と訳すことができます。


ex)
We have a bright outlook on the business progress.
私たちはそのビジネスに明るい見通しを持っている。

④have a clear idea when ~
「いつ~なのかはっきりとした考えがある」と訳せます。
いつ何がどうなるのか、起きるのかなどはっきりとわかっている状態、すなわち「目処が立っている」と言い換えられるでしょう。

ex)
I have a clear idea when the company’s stock price will rise.
私はその会社の株価がいつ上がるのか見通しを持っている。

To be continued…

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 umeco

オーストラリアのケアンズにワーキングホリデーで滞在していた20後半女子です☆ 現地からCAFE好きの皆さんのために"ケアンズのCAFE情報"を中心に日々更新していましたが、ワーキングホリデーの終了に伴い”ワーホリ滞在記”に変更して英語の勉強を始めたきっかけからワーホリ開始~終了までをシェアしています☆英語の勉強記事も投稿しています!これからワーホリや留学に行かれる方の参考にしていただけたら幸いです♪ ★お気軽にメッセージ下さい★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です